こんにちは。
新年度が始まりましたね。
福岡は桜が満開で、肌寒いですが春の到来を感じます。
2016年(平成28年)にスタートした福岡福祉向上委員会も丸9年が近づいてまいりました。
当初は「会員制」で運営を行っておりましたが、コロナ禍等を経て、新たなフェイズを模索しておりました。
昨日3月31日をもって「会員制」は終了し、どなたでも気軽に参加できる「場」をつくり、より多くの方々、より多様な方々、福祉や介護は縁遠いと感じている方々とも接点を設けてまいります。
拠点は4月19日に福岡市南区若久に開所予定の「カフェ五福の家」。福岡市社会福祉協議会さまより運営委託をいただき、当面は火・木・土の日中の営業でコーヒーやスイーツを提供します。
「カフェ五福の家」は地域の方々と育てていきながら、心地よい空間でありたいとおもいます。
用事や予定が無くてもふらりと寄れる場所。
皆さまも共に、「カフェ五福の家」を育てていただけると幸いです。
新たな年度を穏やかにスタートされますことを祈念しております。
追伸:「カフェ五福の家」の情報は、今後立ち上げるSNSにて、お伝えしてまいります。またご案内させていただきますので、フォローなどいただけると嬉しいです。福岡福祉向上委員会のページでも情報共有はいたします。
福岡福祉向上委員会
福岡福祉向上委員会は福祉で働く方のための委員会です。 傾聴・共感・受容で福祉職を支えます!
0コメント